🤍雪白ひかり(札幌市):11月20日(Thu)17時32分になりました!
💜潮見あまね(小樽市):もう外はすっかり暗いねぇ。札幌も冬の気配が強い時間だ。
🧡焔野こよみ(苫小牧市):スタジオの中は暖房効いてて天国!今日のお題、熱いっしょ!
🤍雪白ひかり(札幌市):本日の「わらこの肯認学ラジオ」は、リスナーさんからのお便りにお応えします。
💜潮見あまね(小樽市):成功目前で自己破壊的な行動をとってしまう「無意識のブレーキ」についてだね。
🧡焔野こよみ(苫小牧市):いわゆる「サクセス・ブロック」!努力が止まっちゃうの、マジで辛いよね。
🤍雪白ひかり(札幌市):この無意識のブレーキを、肯認学とスピリチュアルな視点で解除する方法を探ります。
💜潮見あまね(小樽市):頑張っているのに、なぜか自分を傷つける行動を選んでしまう。その奥にある愛を見つけたいねぇ。
🧡焔野こよみ(苫小牧市):私、アイドル活動で「完璧なパフォーマンス」を求めすぎて、本番直前に熱出しちゃうタイプだったんだ。
🤍雪白ひかり(札幌市):それは、こよみちゃんの「熱くまっすぐな行動力」が、自分自身を追い詰めてしまっていたのですね。
💜潮見あまね(小樽市):無意識はね、変化を怖がるんだ。成功は大きな変化だから、今の安全な場所を守ろうとしてブレーキを踏む。
成功が怖い?無意識のブロックを肯認学で解除する愛の視点
🧡焔野こよみ(苫小牧市):成功したら、今の仲間との関係が変わっちゃうかも、とか?それが怖いのか!
🤍雪白ひかり(札幌市):その「変わりたくない」という感情は、今の居場所や人間関係を大切にしたいという、純粋な愛の現れです。
💜潮見あまね(小樽市):肯認学は、その「怖がりな自分」を否定しない。小樽の港で風が強くても、船が錨を下ろすみたいに、安心して立ち止まっていいんだ。
🧡焔野こよみ(苫小牧市):なるほど…私、継続できない自分を責めてたけど、それはただ「疲れてるよ」ってサインを出してただけかも。
🤍雪白ひかり(札幌市):自分を責める必要は全くありません。むしろ、一生懸命頑張りすぎてしまった自分を、温かく包み込んであげてください。
💜潮見あまね(小樽市):スピリチュアルな視点だと、このブロックは、過去の自分が「これ以上傷つかないように」と作ってくれたプロテクターなんだね。
🧡焔野こよみ(苫小牧市):プロテクターか!じゃあ、敵じゃないんだ。ちょっと感動した。
🤍雪白ひかり(札幌市):はい。成功を目前に自己破壊的な行動をとってしまうのは、無意識が「これ以上のプレッシャーは危険だ」と判断した結果なのです。
💜潮見あまね(小樽市):だから、解除するには「大丈夫だよ、もう安全だよ」って、何度も無意識に優しく語りかけること。
🧡焔野こよみ(苫小牧市):私、今からファンに「実は完璧主義でよく失敗する」って正直にSNSで投稿してみる!欠点を肯認する練習だ!
🤍雪白ひかり(札幌市):素晴らしいですね。その正直さが、リスナーさんの心を溶かす透明な優しさになります。
💜潮見あまね(小樽市):無理に許そうとしなくていい。ただ、「怖い」って感情を「怖いんだねぇ」って認めるだけで、ブロックは緩むから。
🧡焔野こよみ(苫小牧市):自分の心に優しくなれると、なんかお腹空いてきた!札幌のスープカレー食べたい気分!
🤍雪白ひかり(札幌市):(微笑みながら)そうですね、心と体は繋がっていますから。
💜潮見あまね(小樽市):成功を怖がる自分も、努力を止めちゃう自分も、愛からの視点で見れば、全部「美しき個性」だね。
🤍雪白ひかり(札幌市):どんな自分でも、あなたは大丈夫です。安心して、次の成功のステップに進んでください。
🧡焔野こよみ(苫小牧市):よし、来週も頑張るっしょ!
💜潮見あまね(小樽市):また、温かい時間をご一緒しましょうねぇ。
🤍雪白ひかり(札幌市):わらこの肯認学ラジオ、雪白ひかりでした。


コメント