■ 【札幌Cube GardenでのライブMC】
(激しい曲「札幌の空に、届いたよ」 – わたしが“ここにいていい”理由 – が終了。会場全体が割れんばかりの歓声と拍手に包まれる。ステージ上のスポットライトの下、メンバーは肩で息をしている。BGMは静かなアンビエントに切り替わる。)
🧡白咲ひより(北見市):(ハァ、ハァ…と息を切らしながら、顔を上げて満面の笑み)ふぅーっ!みんな、今の『札幌の空に、届いたよ』、最高だったね!
この曲の、サビで手を空に伸ばす振り付け、みんなも一緒にやってくれて、本当に感動したよ!
💚日向かえで(中標津町):(ふわりと微笑み、深く呼吸を整える)うん、本当に。みんなのペンライトの光が、まるで夜空に打ち上げられた花火みたいで。
この会場全体が、愛のエネルギーで満たされてるのを感じるよ。
💙東雲さやか(室蘭市):(水を一口飲み、タオルで首筋の汗を拭う)熱いね、Cube Garden。さっきの曲、体力全部持っていかれたわ。
(客席に向かって)みんなも水分補給、忘れないでよ!
🧡白咲ひより(北見市):ねー、さやか。昨日さ、HSPの話(HSPの疲弊は「愛の器」の大きさであり、完璧な境界線ではなく、敏感な自分を許すことが最も強い防御となる。)をしたじゃない?
「自分を許すことが一番強い防御」って。あれ、すごく響いたってファンからメールが来てたんだ。
💙東雲さやか(室蘭市):ああ、敏感さを否定しないって話ね。うん、あの話は私もすごく大事だと思う。
💚日向かえで(中標津町):そのメールの中にね、今日みんなと分かち合いたい、すごく切実な声があったんだ。
「人生に目的や意味を見出せず、虚無感に苛まれている」って…
生きる意味 わからない 虚無感に苛まれるあなたへ:存在を肯定する力
🧡白咲ひより(北見市):(少し声のトーンを落とし、優しく)うん、わかる。私たちみたいに、ステージの上で「夢!」って叫んでる人間でも、ふとした瞬間に、急に虚無の波に飲み込まれること、あるんだよね。
💙東雲さやか(室蘭市):私もそうだよ。行動して、挑戦して、結果を出しても、その高揚感が終わった後、急に「で、何のためにやってるんだっけ」って立ち止まる。
💚日向かえで(中標津町):かえではね、そういう時、無理に意味を探さなくていいって思うんだ。
だって、私たちが今ここにいるのは、誰かに「意味があるから生まれてきて」って言われたからじゃないでしょ?
🧡白咲ひより(北見市):そうだね。北見の広い空の下で、ただ息をしてるだけで、十分だったはずなのにね。
いつからか「何かを成し遂げなきゃ」って、自分に条件をつけちゃうんだ。
💚日向かえで(中標津町):肯認学で言う「存在の肯定」って、まさにそれだよね。
目的がなくても、意味がわからなくても、今、この瞬間にあなたがここにいる。それだけで、もう宇宙的な大成功なの。
💙東雲さやか(室蘭市):そうか。私たちは「意味」というゴールテープを無理に設定しすぎなのかもしれないね。
室蘭の工場夜景みたいに、ただそこに存在して光ってるだけで、美しいんだよな。
🧡白咲ひより(北見市):(ファンに向かって)みんな、ひよりはね、今日の「今日の易経」を調べなかったんだ。
易経データがないなら、それは「未来は誰にもわからない」ってことだべさ!
【(客席から笑いと拍手が起こる)】
💙東雲さやか(室蘭市):(笑って)ひより、いきなり易経を無視し始めた(笑)。でも、その通りかも。
「意味」や「目的」を外に探すより、今、このステージの熱気とか、自分の心臓の音を信じる方が、ずっとリアルだ。
💚日向かえで(中標津町):スピリチュアルな視点から見ても、魂の目的って、実はすごくシンプルなんだ。
それは「今、この瞬間を、ありのまま体験すること」。
🧡白咲ひより(北見市):そっか。じゃあ、虚無感を感じてる人はさ、その虚無感をすごく純粋に、深く体験できる「愛の器」を持ってるってことだよね。
昨日の話(HSP)と繋がった!
💚日向かえで(中標津町):うん。その深い感情こそが、あなたの美しき個性。その虚無感さえも、あなたの魂の表現なんだよ。
💙東雲さやか(室蘭市):意味がわからなくても、進むことはできる。私たちも、迷いながら歌うよ。
だから、客席のみんなも、どんな自分でも大丈夫。ここにいてくれて、本当にありがとう。
🧡白咲ひより(北見市):みんなの存在が、私たちにとっての「ここにいていい理由」だよ!
じゃあ、次の曲は、そんな「ありのままの自分」を全部抱きしめる歌です!聴いてください!


コメント