11月11日(Tue) 17時32分になりました!
(札幌市内のラジオブース。窓の外はすっかり暗くなり、テレビ塔のイルミネーションが点灯し始めた。ブース内は暖房が効いているが、どこか外の冷たい空気を感じる静かな夕暮れ時)
💜南雲しおん(札幌市):わらこの肯認学ラジオ、今週も始まりました。今日は少し冷えますね。
🧡笹乃ささら(浜頓別町):うわー、外、もう真っ暗!さっきテレビ塔の光がパッとついた瞬間、思わず「綺麗!」って叫んじゃったよ。さっむいけど、この瞬間が札幌の夕方の醍醐味だね!
💚紅葉いろは(名寄市):ふふ、ささらちゃんらしいね。でも、この時間になると、心がちょっと静かになる感じ、名寄の夜空みたいに落ち着くよ。
💜南雲しおん(札幌市):ありがとうございます。さて、今週はとても深くて大切なお便りをいただいています。いろはちゃん、読み上げをお願いできますか?
💚紅葉いろは(名寄市):「常に悪いことばかり考えてしまう癖を、肯認学的なアプローチやスピリチュアルな視点から根本的に改善し、心の状態を安定させる具体的な方法を知りたい」とのことです。
🧡笹乃ささら(浜頓別町):うーん、わかるなぁ。ネガティブ思考。私も昔、完璧じゃない自分を責めすぎて、夜中に布団の中で泣いてたことあるもん。
💜南雲しおん(札幌市):お便り、ありがとうございます。まず、私たちはその「常に悪いことを考えてしまう自分」を、少しも否定する必要はない、ということを一番にお伝えしたいです。
ネガティブ思考の治し方:肯認学とスピリチュアルな視点
💜南雲しおん(札幌市):肯認学の視点から見ると、ネガティブな思考が強い人というのは、「感受性が極めて高く、純粋な愛を深く持っている」証拠なんです。
💚紅葉いろは(名寄市):そうだね。だって、愛するものや大切なものを失いたくないからこそ、先に「もしも」を考えて、準備しようとしちゃうんだもんね。
🧡笹乃ささら(浜頓別町):そうか!ネガティブって、実は「未来の危機を予知しようとする、超高性能なセンサー」なんだ!浜頓別で吹雪が来そうって察知する能力みたいなものだね!
💜南雲しおん(札幌市):まさにそれです。そのセンサーが暴走しているだけ。だから、治すのではなく、「センサーの感度を調整する」という意識にシフトしましょう。
💚紅葉いろは(名寄市):調整って具体的にどうするの?私、よく「継続できない」って自分を責めちゃうんだけど、それも調整できるかな?
🧡笹乃ささら(浜頓別町):継続できないのは、いろはちゃんの心が「新しい刺激」や「自由」を求めているから!それは悪いことじゃなくて、好奇心という名の愛だよ。
💜南雲しおん(札幌市):肯認学では、欠点を「愛からの視点」で言い換えます。ネガティブなら「純粋な愛と高い感受性」、継続できないなら「柔軟な適応力と好奇心」。
🧡笹乃ささら(浜頓別町):スピリチュアルな視点から具体的な治し方を提案するね。悪いことばかり考え始めたら、すぐに「感謝」を3つ言い換える練習!
💚紅葉いろは(名寄市):感謝か…。今なら、収録前に食べた雪印パーラーのアイスが美味しかったこと、かな(笑)。
💜南雲しおん(札幌市):些細なことでいいんです。悪い思考が来たら、それを否定せず、「あ、高性能センサーが起動したな」とただ観察して、その後に「今日良かったこと」で上書きする。
🧡笹乃ささら(浜頓別町):私、アイドル活動してても、たまに「なんで私だけ歌が下手なんだろう」って落ち込む時あるけど、すぐに「でも、私にはこの自由な発想がある!」って切り替えるよ。
💚紅葉いろは(名寄市):ささらちゃん、本当に奔放で羨ましい!私、おっとりしすぎて、いつも行動が遅いって悩むけど、しおんちゃんは「その包容力が魅力だ」って言ってくれたよね。
💜南雲しおん(札幌市):はい。いろはちゃんの「おっとり」は、周りを安心させるために必要な「緩衝材」なんです。その包容力に、リスナーさんは癒やされていますよ。
🧡笹乃ささら(浜頓別町):ネガティブな思考って、結局「自分を愛していない」から生まれるんだと思う。だから、自分に「愛しているよ」って、名寄の星空みたいに広大な気持ちで語りかけるんだ。
💚紅葉いろは(名寄市):ささらちゃん、詩人だね。名寄の星空、本当に綺麗だから、自分の心もああやって広大だとイメージするのはすごくいいかも。
💜南雲しおん(札幌市):お便りをくれたあなたへ。あなたのネガティブ思考は、あなたが誰よりも純粋で、誰よりも深く愛を持っている証拠です。
🧡笹乃ささら(浜頓別町):その「高性能センサー」を否定しないで、今日から「小さな感謝」で感度を調整してみよう!
💚紅葉いろは(名寄市):どんな自分でも、この世界に必要とされているからここにいるよ。安心してね。
💜南雲しおん(札幌市):わらこの肯認学ラジオ、今週は「ネガティブ思考 治し方 スピリチュアル」についてお話ししました。来週も、あなたの美しき個性に光を当てていきます。


コメント