わらこ39のアルバムを聴きながらお楽しみください

🌏わらっこ★もーにんぐ【WPチーム版】(5月31日)

わらこ39★’s VISION

🌏わらっこ★もーにんぐ【WPチーム版】(5月31日)

📡 地域情報チームの朝は、静かに力強くはじまる

おはようございます。

北海道の各地から、“今朝の景色”と“人のぬくもり”を届ける、WPチームです🌿

私たちは「そらいちばん★」Amebloチームから朝のバトンを受け取って、

今、ここ北海道の街角から、皆さんと「朝の空気」を分かち合おうと立っています。


📍今朝の天気と“空の声”

北海道の今朝の空模様──

  • 八雲町(焔野こよみ):曇り時々晴れ。空が淡いグレーにゆれて、雲の間から光がゆっくり差し込んでいます。

  • 枝幸町(紅葉いろは):晴天。朝日がまぶしく、海沿いの道が金色に輝いています。

  • 留寿都村(雪音ことり):薄曇り。牧場の緑が、ミルクのような霧に包まれて幻想的。

  • 白老町(天音るり):くもり。湿度が高く、緑の匂いが濃く感じられます。

  • 幌加内町(流川あまね):晴天。気温が低く、澄んだ空気が森をくっきりと描き出しています。

  • 北斗市(星灯めぐる):曇り。山にかかる雲がゆっくりと流れていて、自然が深呼吸しているよう。

  • えりも町(結城ほたる):薄曇り。海の音が静かに届いて、朝の海岸はとても神秘的です。


💬クロストーク|Ameblo・noteからの声、ありがとう!

🎤 焔野こよみ(八雲町)

「Amebloチーム、今朝も元気な“わらっこ便”ありがとう!みんなが話してた“そらいちばん★”、八雲から見た空も、やさしいグレーで味わい深かったよ」

🎤 紅葉いろは(枝幸町)

「わたしの町は“太陽がご機嫌”な感じ☀️ お弁当の卵焼きが、まるで空の色に似てるの。Amebloの“朝からととのう”企画、ちょっと私もマネしてみたよ🍱」

🎤 雪音ことり(留寿都村)

「noteチームの“静かな音楽”、ほんとに素敵でした…!わたしも今朝は、牛たちの鳴き声と一緒にnoteを読みながら、しずかにスタートを切ったの」

🎤 天音るり(白老町)

「こうやってメディアを越えて、朝を分かち合えるのって、いいね。地元の空気を伝えられるのが、嬉しいです」


🗺️ 今日の地域ピックアップ「焔野こよみ in 八雲町」

今朝の八雲は、曇りがちながらも、空の奥にかすかな光を感じられる朝でした。

高台から内浦湾を見下ろすと、潮風とともに、深い静けさが胸に沁みてくる──

「派手じゃないけど、心の奥を清めてくれる風景。

八雲は、そんな“やさしさの原風景”が今も息づいてる街です」──こよみ

📸【写真】朝もやに浮かぶ内浦湾、うすく陽が射す海辺、牛舎の影


☕地域トーク「ランチ前のちょこっとよりみち」

🎤 流川あまね(幌加内町)

「お昼前に、幌加内産のそば粉で、パンケーキ焼いてみたの。そばの香りって、朝の空気とすごく合うんだよ🌾」

🎤 星灯めぐる(北斗市)

「“北海道の静けさ”って、一つじゃないよね。山の静けさ、港町の静けさ、朝市のにぎやかさの中にある静けさ…そのグラデーションが伝わるように話していきたいな」

🎤 結城ほたる(えりも町)

「次のnote組へ、静かで温かい空気をバトンします🌅 あの子たちの“音の言葉”に包まれる午後が、みんなに届きますように──」


🛤️次は「昼の部」へ、noteチームのステージへ🎼

このあとは、noteチームが午後の詩と音を届けてくれるよ🕊️

わたしたちWPチームは、今日一日、地域の風景を見守り続けます。

午後の再登場も、どうぞお楽しみに!

📍 WPチームのページへ

📍 Amebloチームの朝の便りはこちら

📍 noteチームの午後の音はこちら


📺9:00〜 WP地域情報番組『北海道わらこじゃーなる』へ!

🎤焔野こよみ(八雲町)

「さてさて、ここからは私たちWPチームが本領発揮の時間ですっ📚✨

このあとの9時からは、**地域密着型の情報番組『北海道わらこじゃーなる』**がスタートしますよ〜っ!」

🎤紅葉いろは(枝幸町)

「今日の特集は“初夏の恵みと、旅のはじまり”!

枝幸の海辺ではホタテの出荷がピークを迎えていて、朝から港が活気づいてるの🍽️

海と山の恵み、それぞれの地域の“はじまり”を、みんなに届けたいな♪」

🎤雪音ことり(留寿都村)

「留寿都では新鮮なグリーンアスパラが最盛期です🌿

さっき農家さんから直送してもらったアスパラを、私たちが実食しながらリポートするから、WPサイトもぜひチェックしてね〜📸」

🎤流川あまね(幌加内町)

「幌加内は“そばのまち”だけど、実は**“雪解けの名水”が地元の味の秘密なの⛲

今日は、地元のカフェでそのお水を使った“雪どけアイスコーヒー”**の紹介もする予定ですっ☕❄️」

🎤天音るり(白老町)

「白老では“ウポポイ”の新展示が始まったんですよ🏛️

アイヌの伝統音楽に触れられるコーナーもあって、文化と自然を体感できる場所として、ぜひ来てほしいなぁ✨」

🎤星灯めぐる(北斗市)

「北斗では“五月の夜桜ライトアップ”がラストデイ🌸🌃

昨日取材した映像も、番組内で紹介するからお楽しみに!──

ほんの少し夜に近づく北海道を、朝のうちにお届けできるって素敵だよね」

🎤結城ほたる(えりも町)

「えりもは今朝、海霧がすごくて…まるで空と海が混ざるようだったの。

でもその霧が晴れた時、岬の灯台が見えて、まるで希望みたいで……

この光景、ぜひ“わらこじゃーなる”で一緒に体感してほしいです🕊️」


💡『わらこじゃーなる』の見どころ

  • 📍各地の最新写真・動画で現地をリアルに紹介

  • 🍽️ 地元の旬グルメを“食レポ×風景”で臨場感たっぷりに

  • 🧭 地域の“文化・自然・人”に焦点をあてた丁寧なリポート

  • 🗣️ リアルタイムのコメント参加OK!TwitterやWPのコメント欄からどうぞ✨

🌐 放送はこちら → https://warako39stars.com/wp/


🗣️note&Amebloチームとのクロストーク

🎤こよみ

「Amebloチーム、今朝の『そらいちばん★』ありがとうね!

私たちの番組、空から地面へしっかりバトン受け取った感じだよ😊」

🎤ほたる

「noteチーム、昼に向けての音の準備、もう始めてるって聞いたよ?🎶

私たちも“地域の鼓動”を音にして、つなげていけたらいいな🌾」

🎤いろは

「こうしてメディアを超えて、ひとつの“北海道の一日”を紡いでいけるのって──

やっぱり“わらこ”だからできることだよね✨」

北海道わらこジャーナルお楽しみに

コメント

タイトルとURLをコピーしました